中医鍼灸とは|松山市の鍼灸院|半身不随、うつ病、がん、不妊症

中医鍼灸 越智東洋はり院

0899575997

営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00(祝日は12:00まで)
休診日  日曜日・祝日午後

中医鍼灸とは

中医鍼灸の紹介

中医鍼灸の紹介

中医針灸治療とはどのようなものなのでしょうか?
日本の針灸治療とは違うのでしょうか?
皆さんはこのような疑問をもたれることでしょう。
針灸は、中国で誕生しました。約3000年前に誕生したと考えられています。
現在、その本家本元の中国で行われている施術は、中医学(中国医学)理論に基づいて行われています。

では、日本ではどのように行われているのでしょうか?
その基礎理論はどこにあるのでしょうか?
現在、日本で行われている針灸治療は、大変複雑です。色々な治療方法があります。私自身、知らない治療方法が沢山あります。患者さんはこのような中から施術所を選ばなければなりません。このような状況を考えると、あまりにも情報が少なすぎます。

また、鍼灸院はどこでも同じ様な施術を行っていると、誤った考えをもたれている人がほとんどではないかと考えられます。
中国で生まれた針灸が知らない間に異なった理論に基づく施術となってしまったのです。
ここで、3000年に及ぶと考えられている歴史と伝統をもつ中医針灸をご紹介し、皆さんが施術を受ける際の一つの参考資料としていただければ幸いです。

中医鍼灸の特徴

①人と自然の統一性をはかる施術である

梅雨の時期や季節の変わり目になると必ず症状が出現したり、悪化したりすることがあります。
これらは全て自然と人間の関係から生まれるものです。このような関係を研究する中から生まれたのが中医針灸の理論です。 

②陰陽五行学説に基づいた施術である

全てのものは陰陽に分けることができます。
この陰と陽の量的バランスを調節することにより、体質を改善したり、病気を施術していくのが中医針灸です。 

③予防を重視した施術である

「未だ病まざるを治す」、この言葉は中医針灸の基本となるものです。
その人の体質を見極め、どのような病気になりやすいのか・どうすれば病気にならないようにできるのか、を先ず考えてその人の体質をも改善していこうとするのが中医針灸です。 

④原因を除去する根本治療である

中国医学に「同病異治」・「異病同治」と言う言葉があります。
これは、同じ病気であっても治療法が異なることもあり、逆に異なる病気であっても、治療法が同じ事があるということを説明したものです。この考えは、原因が何であるかによって治療法が異なるということを現したものです。あたりまえのことです。
しかし、現在の医学では、同じ病名であれば、大体同じ薬が使われます。つまり、対症療法だからです。 中医針灸は、その原因を細かく分類し、西洋医学とは異なった人間と自然との関係を重視した分析法となっています。
例えば、『カゼ』という病気は、お腹を下す『カゼ』もあれば、熱のでない『カゼ』もあります。症状は千差万別です。その人の体質が重要なポイントとなります。
原因がどこにあるのかその人の体質をも考慮して細かく原因を除去していくのが、中医針灸です。

ページトップへ